Inwa MZ-360 防水Bluetoothスピーカー

アフリカツイン (CRF1100L) の Apple CarPlay に防水のBluetoothスピーカーをペアリングし、インカム無しで Apple CarPlay を起動できるようにしてみました! 今回使った機材はこちら↓ Inwa MZ-360 防水Bluetoothスピーカー 効果 アフツイの Apple CarPlay ってインカムの接続が前提っぽいですよね。でも インカムを無くした インカムが壊れた インカムの充電が切れた ときにカーナビすら見えなくなって不便なんですよね。 そこで安い防水Bluetoothスピーカーをバイクに付けっぱにしとけば、万一の際はインカムでなくこっちの電源を入れるだけでカーナビが使えるんで、僕は便利だと思い試してみました。 以下の動画は Apple CarPlay で、Amazon Music を起動して音楽を流しながら、Bluetoothの設定画面を開いてみたものです (※普段は sena 30k を使ってるのでリストに30kが見えますが、この動画の撮影時は30kの電源は入っておらず、MZ-360だけ接続されてます)。 なお撮影時ですが音量かなり下げてます。実際買ってみたらわかりますけど結構(音量的に)いい音が出てました。まだきちんと走ってないから高速道路のヘルメット越しでも聞こえるほどの音量かかどうかはわからないけど、一般道で最大音量だとめっちゃ恥ずかしくなるレベルは間違いないと思いますw 使い方 ボタンの説明 ボタンは4つあり、写真の上から行くと 電源 音量+ 再生・停止・ペアリング・モード切替ボタン 音量ー となっています。 このうちわかりずらいのが3つ目の△ボタンですが、短く押すと「再生・停止(たぶんSDっカードモード時)」、長押しすると「ペアリングの解除」と「ペアリングの開始」になるそうですが、使わなくても電源を入れただけでペアリングになってしまった気がします。モード切替はSDカードを使わない限り(僕の場合)有効にはなりませんでした。 もしペアリングがスタートしなければ△を長押ししてみてください。 ペアリング方法 まずアフリカツインにiphoneを接続しメインスイッチを入れます MZ-360の電源を入れます 「ヘッドセットのペアリング」を選び、「デバイスの追加」を押します しばらくするとデバイ...