納車
アフリカツインの整備ができたらしくお迎えに行った。
ぬほほぉぉぉぉw自分のバイクが待ってくれてるwwww
ぬほほぉぉぉぉw自分のバイクが待ってくれてるwwww
僕の場合(夢店共通かもしれないし、自分が購入した店だけなのかわかんないので参考までに)、以下のような感じだった。
- メーカー延長保証は数万円で5年に伸ばせる。
- 延長の場合、1年ごとの法定点検を購入店で受けることが必須(半年点検はし忘れても大丈夫、するけどねw)。
- 無料点検後はメンテナンスパック(10~14万円/2年)に入った方が安い、車検費用は別。
- メンテナンスパックは6か月ごとの点検と、1年目、2年目の法定点検の合計4回分をまとめたパックなので、1回3万円くらい?
というわけで、たった数万円で保証に入れるし、延長の問題になるようなものは何もないので延長保証は絶対に入りましょう!!!(つーか延長保証無しでこのバイクは買わない方がいいよね、電脳バイクだし)。
というお話が終わりお会計も済んで、いよいよ初めてメインスイッチ(イグニッションって思ってたけどマニュアル見るとそう書いてないんだよね)をONにしてみる。
もちろんオドメーターは 0km を表しているが、今後これをどこまで伸ばせるのかが楽しみ。
※最初は自分でONにさせてもらったw
や車だろwwなんだこのオープニングまじヤバいwwww
納車当日の帰り道はウィンカーを鳴らそうとしてフォーンを鳴らすのを数回繰り返して帰りました(あるある