TAICHI RSP041 e-HEAT 12V車両接続ケーブルセット
RSタイチから出ているe-HEAT(eヒート)の電熱グローブ・電熱ジャケットを接続するための車載ケーブル RSP041 を、アフリカツイン (CRF1100L) に付けてみました!
※グローブやジャケットはたくさんあるので探してみてください!
■消費電流の確認
公式のページは見つけられなかったのですが、ググるといくつか出てきて、それぞれ以下のような感じだそうです。
- 電熱グローブ:片方1A 両方合計で2A
- 電熱ジャケット・ベスト:1A
なので3Aあれば大丈夫そうですね。
■ケーブルをギボシに変換
流れ的には KOMINEの電熱シートの実装 と同じでバッテリー側をばつっと切って、ギボシでかしめるだけの簡単な作業なので、完成品を載せときますね。
■ヒューズ電源に接続する
ヒューズBOXからの電源取り出しで作成したギボシと接続します。
詳しくは ヒューズBOXからの電源取り出し 1/2 準備編 などをご覧ください。
僕は上記のやり方で電源を2系統用意していまして、こちらで3Aにバッファの1A追加して合計4A。ヒューズは5Aなので余り1A。
ここに例えばスマホ(2Aか3A)を追加するとちょっと5Aを超えちゃう場合もあるので、e-heatに接続した系統は、あと0.5A程度のものを追加するだけ、もしくはこれ専用にしてもいいかもしれませんね。
■ケーブルの取り回し
シート脱着時にこすれると断線するので、断線しにくいところを探して写真のように取り廻してみました。
ま、もっといいところもあると思いますので、思いついたら教えてくださいねw