バイクの下見に行く
2020年9月22日の午後。
卒検に受かったばかりの僕は、ほてっているのか熱に浮かされているのか悶々としていた。
🤔 大型乗るならやっぱDCTのアドベンチャーだよな…
🤔NC750XかX-ADVかアフリカツインがあるらしい…
🤔問題は足つき…足が付くならクルーズコントロール付き…僕は高速長い…
なんつーのを紋々と数週間悩んでいたが、まずまたがらないとわからん!
という訳で即納できるお店を探して跨りに行ってみた。
ただ大型二輪免許の併記をまだしてないんで気に入ってもテイクアウトできないんだけどねw
ぬほほほ出たー!!これがアフリカツイン!!!!!いかついwwガンダムかよwwwww
初めて跨った感想は、重すぎwwwww これ何が入ってんの?250ccなら2台分はあるよ?!つー感じで跨ってみる。
でも、足つきはすごくいい、とてもいい。横にあった1000ccのアフリカツインもちょっと跨らせてもらったけどそっちはツンツンでとても取り回しできそうにない、でもこっちの1100ccのアフリカツインはずいぶん足つきが良くなってて、ともすればかかとも着きそうだ。
ところでこのビニールはバイク買った人に破かせてもらえるんだろうか🤔
もしもバイクを買うなんて今乗ってるバイク以来だから14年?15年ぶり?
買うなら何が必要なんでしたっけ?あ、住民票?それは郵送なんですね、じゃあもし今日買うなら?なんて久しぶりな僕には全てが新鮮なお話に耳を傾けながら、そういえばX-ADVとかNC750Xとかまだ跨ってないけど…でもクルーズコントロールはアフリカツインだけ…などうとうとしてしまったのか、気が付くと契約書にサインしていました。
えええ!自分がびっくりw
という訳でサイン済みの契約書だけを持ってこの日は帰りました。
自宅まではどうやって帰ったのか覚えていません、バイクを買うって、怖いですねほんとに。